技術と魚

雑感と備忘録

ブランチを選択方式で楽に切り替えたい (改)

git

(2020/09/07) fzfを使う楽なやり方を見つけたので更新 レビュー後など、直近や直前に使っていたブランチに戻りたいときはよくある。しかし、ブランチ名を忘れてたりすると「なんだっけ?」と思ってさかのぼったり、tab補完で頑張って見つけようとしたりする…

git管理下でgrepした行の文字列を置換する

もっと良い方法もありそうだけど、awk, while readにパイプしてやるといい感じになる。 # fooのある行をすべて検出してbarに置換 git grep -n "foo" | awk -F ":" '{ print $1" "$2 }' | while read f n; do sed -i '' -e "$n s/foo/bar/g" $f; done 一応何…

getDerivedStateFromPropsでthisがundefinedな件

という問題に直面しました。GitHubのissueをたどってみると、 I understand this might seem a bit overprotective. But I don’t see practical upsides to allowing it. And I see downsides: this will be there, it will just point to a different thing…

TOEIC@9/29

スコア 845(L430/R415) 前回差 50 なんか覚醒してリスニングが大体分かるモードに入ったので、ほぼ問題先読みして解けた。 前回までやらんかったシャドーイングを取り入れたのと、速度1.2倍で聞いていたのが効果あったと思われる。 リーディングも前に比べて…

Vapnikの原理

Vapnikの原理「ある問題を解くとき、すぐにそれより一般的な問題を解こうとしてはいけない」 SVMの本に載っていた。"原理"と言うけど、何らかの普遍的性質を示しているわけではなくて、人がついやってしまう間違いがあるので、注意したい考え方の一つという…

率直に思いを伝えるタイミングの話

特に仕事では、感情論とかすげー嫌いなので、ロジカルかつ合理的な説明を可能な限り求めてしまう。 何なら感情論振りかざすタイプを見てちょっと一線置こうかな程度に冷めた目で見てきた。 しかし最近は、経営という立場を通じて、それではダメなタイミング…

TOEIC@6/23

前回差+75 (3ヶ月前) 学習時間約30時間 スタディサプリ100% リーディングは前回と同じぐらい時間が足りなかったのにかなり上がっているので、読む速さではなく的確さが上がっている。長文でも分からないことは少ないので速さを上げていけばもう少しいけるは…